最新の投稿
リッチに見せる半袖シャツのメンズコーディネート
以前はダサいと言われていた半袖シャツも、現代においては素材もデザインも変化して外観が向上しております。そして40代の皆様の場合はTシャツと長袖シャツの中間に位置する使い勝手の良いアイテムと言えます。
ただし着こなし方法に関してはいくつか注意点があり、リッチに見せる場合は雑なコーディネートは避ける必要があります。特にジャケット代わりにシャツの前ボタンを開ける着こなし方法は、子供っぽく見えるのでNGとなります。
短パンはリッチに見せることが難しいので、長いパンツを合わせることが基本となります。その場合も夏向けなのでタイトなシルエットは避け、シアサッカーパンツやリネンパンツなどの緩めのパンツが適切です。
シューズはローファーなどの革靴が理想的であり、スニーカーはカジュアル色が強すぎるので半袖シャツとは合いません。上級者の方であればエスパドリーユでも合わせることができると思います。
半袖シャツの裾をパンツにインする場合はレザーベルトが重要なアイテムとなります。ベルトの幅は3cm前後で、何らかの装飾が付いているとオシャレ度が向上します。その意味においてはレザーメッシュベルトでも問題ありません。
以上のような項目が主な注意点となりますが、半袖シャツとパンツはアイロンがけをしてあれば安価なものであっても高そうに見えます。むしろそれらの価格は外観からは判別しにくいので、高価なブランド品である必要はありません。
そして夏のコーディネートは待ってましたとばかりにアクセサリー類が活躍いたします。ただし大型ラグジュアリーウオッチや、貴金属・宝石アイテムを多用し過ぎるとリッチでは無く成金仕様になるので注意が必要です。
いずれにしてもこのようなサマースタイルは、夏向けのアイテムをテキトーに組み合わせてもそれなりの外観になります。半袖シャツは洗濯やアイロンがけが面倒な欠点もありますが、それを考慮しても試す価値はあると思います。
ココをClick→記事タイトルとURLをコピー
経歴:FerrariやRolls-Royceなどの高級輸入車の整備解説書・取扱説明書の翻訳者を経て、 政治家・芸能人・弁護士などのパーソナル スタイリングを担当。1966年生まれ。【言語:TOEIC840・初級イタリア語】
© 2025 やさぐれスタイリスト
コメント
コメントを投稿
Spam comments will be removed